24/7カーボンフリー電力(24/7 CFE)

24/7カーボンフリー電力(24/7 CFE)とは

24/7カーボンフリー電力(24/7 CFE)とは、企業や施設が24時間365日、常にカーボンフリーな電力(再生可能エネルギーや非化石電源)で全ての電力需要を賄うことを目指す取り組みです。

24/7カーボンフリー電力の背景と目的

24/7カーボンフリー電力(24/7 CFE)は、従来の「年間で再エネ100%」という目標をさらに進め、1年のすべての時間帯においてもカーボンフリーな電力を利用することを目指す考え方です。背景には、再生可能エネルギーの導入が進んだ一方で、時間帯による発電量の変動が大きく、夜間や天候不良時に化石燃料由来の電力が使われることが問題視されるようになったことがあります。

これを解決するために、企業が需要に応じて時間単位で再エネや非化石電源を調達・利用し、真に脱炭素な運用を実現する仕組みです。2021年以降、Googleやマイクロソフトなどが先行して取り組み、国内でも2024年以降、サービス提供を開始する事業者が登場しています。蓄電池やデジタル技術を活用して需給をマッチングさせ、電力の脱炭素化をより厳密に推進する重要な概念として注目されています。

24/7カーボンフリー電力(24/7 CFE)